心拍動下冠動脈バイパス手術 (オフポンプCABG)

当院の心臓外科では、狭心症に対して冠動脈バイパス術を受けられる患者様には心臓を止めず、心拍動下でバイパス術を行う”Off pump CABG (オフポンプバイパス)”を行っております。(手術写真参照)

従来の冠動脈バイパス術では人工心肺装置を使用する”On pump CABG (オンポンプバイパス)”が行われて来ました。しかし心臓を止めて(あるいは人工心肺使用下で)行うバイパス手術では、心停止による心臓への負担、人工心肺の使用による患者様の身体への侵襲、あるいは合併症(脳梗塞、腎臓や肺など多臓器へのダメージ)の危険性が少なからず報告されています。

オフポンプバイパスではこれらの深刻な合併症の回避だけでなく、人工心肺を使用するオンポンプバイパスに比べて手術時間も短く、出血もより少量で済むため、当院の単独冠動脈バイパス手術(予定手術)では無輸血手術が可能です。

またバイパス吻合に使用する血管としては、長期の開存率が見込める両側の内胸動脈グラフトを積極的に使用し、患者様の生命予後の向上に努めております。(開存とは:吻合した血管が詰まらず、バイパスした先の冠動脈への血流が保たれている事を言います。)

当院ではバイパス手術が必要な患者様のうち、御高齢の方や全身状態が悪く、バイパス手術に耐えるのが難しい患者様に対しては、”MIDCAB(低侵襲冠動脈バイパス術)”も積極的に行っております。

<当院での冠動脈4枝バイパス術後のCT画像 (一例)>

4枝バイパス術後 (正面)
CT画像:4枝バイパス術後(正面)
バイパス術後(後面)
CT画像:バイパス術後(後面)
バイパス術後(側面)
CT画像:バイパス術後(側面)
心臓手術後の創部
心臓手術後の創部:心臓手術後の創部

<手術の様子>

①内胸動脈グラフトの採取 (開胸後)
手術の様子:内胸動脈グラフトの採取 (開胸後)
②胸骨裏側にある内胸動脈を使用し心臓の血管にバイパス吻合する
手術の様子:胸骨裏側にある内胸動脈を使用し心臓の血管にバイパス吻合する
③採取した右内胸動脈グラフト
手術の様子:採取した右内胸動脈グラフト
④心拍動下(人工心肺を使用しない)バイパス手術
手術の様子:心拍動下(人工心肺を使用しない)バイパス手術
⑤バイパス吻合中(左前下行枝)
手術の様子:バイパス吻合中(左前下行枝)
⑥冠動脈吻合(右内胸動脈 ー 左冠動脈前下行枝)
手術の様子:冠動脈吻合(右内胸動脈 ー 左冠動脈前下行枝)
⑦バイパス吻合中(左回旋枝)
手術の様子:バイパス吻合中(左回旋枝)
⑧左内胸動脈−左冠動脈回旋枝
手術の様子:左内胸動脈−左冠動脈回旋枝
注) 当院での手術写真のホームページ掲載に関しては、患者様の権利・プライバシーに細心の注意を払っております。写真の無断転載を禁止します。写真をクリックすると拡大します。