新型コロナウイルス感染症に対する対応について

- 当院での新型コロナウイルス感染症への対応
- 外来患者様への対応について
- 入院患者様へのお願い
- 入院前・特殊検査前の新型コロナウイルスのPCR検査実施について
- 電話再診を希望される方へ
- 面会の制限について
- 開錠時間の変更について
1. 当院での新型コロナウイルス感染症への対応
当院では新型コロナウイルス感染症の流行状況に応じて、外来患者様、検温および問診、検査、面会、院内食堂、立ち入り業者様について6段階(レベル0~レベル5)の対応を取っております。現在の対応状況は下表の黄色く色付けした部分に示す通りです。ご協力のほど、よろしくお願い致します。
現在の対応状況(クリックするとPDFファイルが開きます)
2. 外来患者様への対応について
当院は循環器疾患専門病院で、感染症患者様用の病室の用意がないため、発熱や呼吸器症状
のある方は、まずは地域の保健所(※)に連絡をして指示を仰いでいただき、当院に来院される場合には事前に電話連絡をお願い致します。
また正面玄関にて問診(発熱・風邪症状の有無、流行地域や三密の場所への外出の有無)、体温測定を実施しておりますのでご協力をお願いします。お付添の方も同様にお願い致します。
感染予防のため、来院時にはマスク着用と玄関での手指消毒をお願いします。
※地域の保健所の連絡先
松阪保健所:0598-50-0531
伊勢保健所:0596-27-5137
津保健所:059-223-5184
3. 入院患者様へのお願い
入院患者様の感染予防および院内クラスター発生防止のため、下記の事項の厳守をお願いします。また、当院からのマスクの提供は行っておりませんので、入院の際には、マスクの持参をお願いします。ご理解とご協力をお願いします。
- 入院後は、不必要に病室を出ないようにお願いします。
- トイレ・検査やリハビリテーション等で病室を出る際には、必ずマスクの着用をお願いします。
- 病室への出入りの際には、必ず備え付けのアルコール消毒で手指の消毒をお願いします。
- 他の入院患者様の病室への入室は、お控えください。
- ロビーや談話室での患者様同士の談笑は、お控えください。
- 担当看護師が、検温などで病室に入室された際には、適宜換気をさせていただきます。
- マスクの着用で、息苦しさを感じる際には、お申し出ください。
4. 入院前・特殊検査前の新型コロナウイルスのPCR検査実施について
こちらをご覧ください。
5. 電話再診を希望される方へ
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、慢性疾患をお持ちで当院に定期的に通院されている方を対象に、医師が電話での診療のみで可能と判断した場合に限り、電話再診により投薬または院外処方箋発行を行います。
院内調剤を希望の方は、本人または家族の方に来院いただき、お支払いを済まされた後に薬を受け取ってください。
6. 面会の制限について
原則として面会禁止といたします。当院からの要請にて面会いただく方については、正面玄関にて問診(発熱・風邪症状の有無、流行地域への外出の有無)、体温測定を実施させて頂いた後に許可証を発行いたします。
病棟にお越しいただく際は、マスクを着用して来院していただくようお願いします。
7. 開錠時間の変更について
平日月曜から土曜日の8:15~外来終了までの間、患者様用の出入り口は1階正面玄関に限 らせていただきます。上記以外の時間については来院・面会を控えて頂くようお願い致します。 当院からの要請でお越しいただく場合は、夜間休日出入口のインターホンを鳴らしていたくようお願い致します。